賃貸マンションを選ぶメリットブログ:2021-11-22


あれは僕が10歳頃のことだったでしょうか…

僕の家には止まったままの小さな柱時計がありました。
そして僕がもう少し幼かった頃、
その時計は確かに動いていて
30分ごとに時刻を知らせる音が鳴っていたことを
僕の耳は覚えています。

いつから止まっているのか、
いつから時計の音を聞かなくなってしまったのか、
はっきりしたことは思い出せなかったけれど…

僕はもう一度その時計の音を聞いてみたくなり、
父親に訊ねてみました。
「あの時計止まったままだけど壊れているの?」

父親は時計を見上げ少し考えてから
「誰もネジを巻かないから動かないんじゃないかな…」と言い、

「じゃあ僕がネジを巻いてもいい?」と聞くと
「いいよ、やってごらん」と答えてくれました。

僕は時計の下に椅子を持って行き、
それに乗り、ホコリっぽい時計の扉を開けてみました。

「振り子の下に鍵があるだろう、
文字盤の方に鍵穴があるからそこに入れて巻くんだよ」
と父親は教えてくれました。

僕は小さな鍵を文字盤の鍵穴に入れ
「キリキリ」と回し出しました。
全部巻き切るまで鍵を回しました。

そして父親に時間を聞き、時計の時刻を合わせ
振り子を指で「トン」と横に弾きました。

すると時計は
再び時を刻みはじめました。

いつの間にか見捨てられ取り残されてしまったあの時計は、
かくれんぼの時、一人だけ見つけてもらえなかった子供のようです。

誰かに気付いて欲しくて、誰かに必要とされたくて…

動き出した時計を見あげ、父親はこう言いました。
「毎週巻いておくように…」と。

今日は、ここまで。

池袋 新築一戸建て
https://www.tobu-pro.jp/contents/code/office_info/2

GMO後払いの紹介
http://www.xn--n8jwkxa0a7ii9c4p3868as9bgoq2xbm7a266h.com/GMO%E5%BE%8C%E6%89%95%E3%81%84%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%A8%E3%83%87%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%88

ダイヤ免税店チェック
http://map.goo.ne.jp/place/27001130109/

プライム倶楽部プライム共済の優良サイト
http://net-team.mlm.jp/index.php?%e3%83%97%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%a0%e5%85%b1%e6%b8%88#content_1_5

藤丸敏はここへ
http://www.jiji.com/jc/giin?d=587576c454b8e346be0d3968f1ec6f23&c=syu&rel=ja