よくターミナル型と呼ばれている不動産屋がありますが、このタイプは主要となる駅前などに店舗を構えて営業をしています。
ターミナル型の特徴としましては、流通物件を中心に取り扱っているということであり、その不動産屋だけが持っている独自物件は持っていません。

 

一般的な不動産屋とは違い若い世代の従業員は数人で対応をしているのがターミナル型不動産屋の特徴です。
物件を探している人の為に親身になって物件探しを手伝ってくれることでしょう。
ターミナル型の不動産屋を利用する人が多くいますが、その理由はやはり抱えている物件数の多さと、またエリアが非常に広いということです。
そして不動産屋の拠点となっているのが、ターミナル型と呼ばれているように、駅前などといった利便性の高い場所にあります。 現在ではインターネットの普及によって、わざわざ不動産屋まで出向くことなく自宅で賃貸物件探しをすることが出来ます。
実際に不動産屋で相談をしながら物件探しをするのも一つの方法ですが、その前にインターネットのご利用をオススメします。



ターミナル型の不動産屋ブログ:2023-09-17

こんにちわですー

今日はどういうわけか、モチベーションが高いです(笑

ほのぼのしよう

そう思っていたのに、今日は父から
五反田へ付き合って欲しいって言われて、
急遽12時から出かけることに。

昨日から骨盤リズムを始めた
らしくて、何か欲しいらしい。

1人で行くのもつまらないから〜って・・・
結局荷物持ちとかになりそう。


12時からだから、晩御飯はおごるよーって
言ってたけど、今食べたいものは牛丼(特盛)。

調子良いことばっか言って〜と思いつつ、ついつい
乗せられてしまうミー。

あさって出かける予定もあるし、ちょっと自分の
物も見れたら良いなーとは思ってるんだけどね。

どうなるやら。


ボノラートを今愛用しているみたいで、
本格的に頑張ってるみたい。

こないだもダイエットゼリー りんご味食べてたし、
家に行ったらアブロケットがあって・・・

かなり本気と思われる。

誰かに何か言われたのかもねー。


会社でもダイエット緑茶を飲んでいる人もいるけど、
今は何かと栄養がたっぷりだったりして、体にも良いみたい
だし、痩せる云々よりも前に、健康には良いみたいだね。

健康維持で太っていかなければ、ある意味良いのかも。

ストレス発散にもなるし、運動不足にもならないし。

行き過ぎなければ・・・問題ないというか、していた方が
良いのかもしれないね。

とはいえ、なんでも続けなければ意味がないと思うけど。

ミーには・・・続けるってことができないから、
ダメなんだよねー。


何をする前にも、まずは持続性・・・だね。