流通物件と独自物件の違いブログ:2018-03-27


これまで長年培ってきた味の好みを
すぐに変えることはとても難しいことと思います。

こってりしたものや味の濃いものが好きな人、
甘いものが大好きな人など、
減量の大敵とわかっていても
なかなかやめられませんよね。

糖尿病の治療で食べる事制限を行なうときは、
14日間という目安で
食べる事の味付けや内容などを少しずつ変えていくそうです。

14日間かければ、
だんだんとあっさりした味に慣れることができるんだそうです。

高カロリーの食べる事が好きな人は、
減量を始めるまえに、
まずは14日間、低カロリーで
あっさりした食べる事を摂るように心がけましょう。

調理の仕方や工夫次第で、
食べる事のカロリーや油分は減らすことができますよ。

その際にぜひ活用してもらいたいのは…
まずは、カロリーブックです。

カロリーブックは、
いままで何も考えずに食べていた食べる事が、
ものすごい高カロリーだったということを気づかせてくれます。
これまでの食生活を見直すのにとても役立ちます。

それから、毎日食べたものをメモする日記帳です。
自分がその日に食べたものを日記につけることで、
どれだけカロリーを摂取したかがよくわかります。

なので、食べたものすべてを日記に書くことで、
間食をしたくなったときに
ちょっと我慢しておこうかなと抑えることもできるんです。

減量をするには、
食べものの好みや味の好みを変えていくことが大切です。

あっさり味に慣れると、ほとんど味付けをしなくても
素材の味だけで充分おいしく食べられたりします。

いろいろな素材を自分で食べやすいように工夫して、
減量が楽しみながらできるといいですね。

どんとはれ

小平つかさ
http://tenbaishinchan.com/%E9%AB%98%E9%87%8E%E5%8B%87%E6%A8%B9%E3%81%95%E3%82%93%E3%80%81%E5%B0%8F%E5%B9%B3-%E3%81%A4%E3%81%8B%E3%81%95%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%A8%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%82%92%E6%92%AE%E3%82%89%E3%81%9B%E3%81%A6/